4/2(水) ◾️わんぱく相撲中央区大会 ◾️お花のお話C’mon A Kamon ◾️カツカレー★オールスターズ

◾️わんぱく相撲中央区大会

東京青年会議所 中島雅人さん、江田輝一さん、東京かわら版 井上健司さん

2025年4月2日(水) はナビゲーターの立川公四楼がお送りしました。昨年4月よりハロラジ水曜日を担当させていただいて、一年が経ちました!リスナーの皆様に感謝でございます。

本日ご出演いただいたのは、公益社団法人東京青年会議所の中央区委員会 委員長の江田輝一さん、同じく副委員長の中島雅人さん、そして、ハロラジリスナーの皆様にはお馴染み、東京かわら版社長の井上健司さん。東京青年会議所(東京JC)さんは、東京23区を活動地域とし「明るい豊かな社会の実現」を理念に掲げ、地域と協力して社会の発展に貢献するため、様々な活動を行っている団体です。20歳から40歳までの方々が活動なさっていますが、東京かわら版の井上さんはそのOBです。

「わんぱく相撲」は、子どもたちの健全な成長と友情を育むためことを目的とした全国規模のイベントです。中央区大会は今年で47回目という歴史があり、参加対象は中央区在住か在学の小学生です。じつは、中央区大会は23区内でもトップレベルの参加者で、昨年(2024年)は約400人、コロナ前は900名もいたそうです!

「第47回わんぱく相撲中央区大会」

開催日:2025年5月18日(日) 午前8:30より受付開始。

会場:中央区立総合スポーツセンター(中央区日本橋浜町2丁目59−1)

※どなたでも観戦できますので、どうぞお越しください!

お話かわって、日八会さん主催の「さくら祭り2025」が4月4日(金)17時から、5日(土)11時から、6日(日)11時から開催されます。東京駅八重洲北口から茅場町まで延びるさくら通りには、区内最多の169本の桜が並んでいるそうです。花見を楽しみながら、お酒を飲んだり食事を楽しんだり、今回は音楽&DJライブも初開催。ゲストの東京JCさんもブースを出されるそうですので、ぜひお越しください!

↓公益社団法人東京青年会議所さんHP「中央区委員会」

↓公益社団法人東京青年会議所さんHP「わんぱく相撲」

↓わんぱく相撲全国大会さんHP

↓東京かわら版さんHP

◾️お花のお話C’mon A Kamon

花門フラワーゲート 岡崎善郎さん

今週のスタジオ生花は、コデマリ、エピデンドラム、スプレーストック、ナルコラン、ゴッドセフィアナ、モンステラです。コデマリは、小さくて白いかわいらしいお花。古くは中国から渡来して江戸時代に観賞用として栽培されてきたそうです。小さい毬のように見えることが名前の由来です。コデマリの花言葉は「友情」「努力」「優雅」「品位」など。

岡崎善郎さんの「C’mon A Kamon」のコーナーは、毎週水曜日に放送中です!

↓花門フラワーゲートさんHP

↓花門フラワーゲートさんFacebook

◾️カツカレー★オールスターズ

銀座スイス 藤岡康雄さん、ポケットカレー株式会社 松宏彰さん

4月1日から6月1日まで開催中のイベント「カツカレー★オールスターズ- 昭和100年のカツカレー -」について、銀座スイス代表取締役社長の藤岡康雄さん、ポケットカレー株式会社代表取締役の松宏彰さんにお話を伺いました。

カレーキュレーターの「カレー細胞」こと松宏彰さんは、国内外4000軒以上のカレー店を巡られて、日本のカレー文化の普及・促進をなさっていらっしゃいます。松さんが企画した「カツカレー★オールスターズ」は、日本全国の最先端のカツカレー8店の味がリレー形式で楽しめるイベントです。会場は、まもなく建替えが始まる直前の、歴史ある「銀座スイス」さんの旧店舗というこだわりのイベントです!今をときめく人気カレー店の味、たとえば、高カロリーのイメージを覆す一皿600kcal以下というwaccaさんのミラクルグリーンカツカレー。舌の肥えた「銀座スイス」さんの常連さんも唸った美味しさだそうです。大阪の和食居酒屋 旬香唐さんのカレーは、まぐろメンチカツやあん肝カツがのった全く新しい魚介カツカレーです。

「銀座スイス」さんは創業78年目の老舗洋食屋さん。元祖カツカレー発祥の名店ですが、代表の藤岡さんもここまでカツカレーが進化したことに驚いてらっしゃいました。多様化したネオカツカレーに対して、「銀座スイス」さんは復刻版として豚バラカツのカレーを出されるそうです。カツカレーができた当初は、豚肉も高価だったのでバラ肉を使っていたそうで、歴史を感じられる復刻版カツカレーも楽しみですね!

現在、イギリスをはじめとした海外ではカツカレーは大人気で、日本のカレー=カツカレーというイメージにもなっているそうです。カツがのっていなくても、日本のカレー粉をカツカレーパウダーと表記する場合もあるそうです。

東京で日本全国の人気店のカツカレーが味わえるのはとても貴重!ぜひ「カツカレー★オールスターズ」お楽しみください!

↓銀座スイスさんHP

↓ポケットカレーさんHP「カツカレー★オールスターズ- 昭和100年のカツカレー -」

<公四楼の出演情報>

「談四楼・公四楼 親子会」

中央区の本の森ちゅうおうにて、師匠談四楼と初めての親子会が開催されます!

日時は5月11日(日)午後2時開演 どなたでも無料でご参加いただけます。

受付開始は4月5日(土)午前9時より

電話(03-3551-2151)またはネット(https://library.city.chuo.tokyo.jp/info?1&pid=2848

先着順です。是非ご参加ください!

「第10回 立川公四楼 前座勉強会」

4月27日(日)開催です。お待ちしております!

<中央区エフエムからのお知らせ>

↓各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!

X https://twitter.com/chuofm840

インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

↓中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます

↓中央エフエムHP

https://fm840.jp/index.html