7/30(水) ◎立川左平次師匠! ◎9/13三水会寄席 ◎お花のお話C’mon A Kamon

◎立川左平次師匠

落語立川流 真打 立川左平次師匠

2025年7月30日(水) は水曜ナビゲーターの立川公四楼がお送りしました。

本日はスペシャルゲスト落語立川流の立川左平次師匠が二回目のご登場でした!

師匠が入門してから前座名をもらったときのお話など、たっぷり楽しませていただきました。長年、寄席などに出演なさっている左平次師匠。コロナ禍では寄席が閉じた時期もありましたが、コロナの流行が落ち着いた現在、お客様にお越しいただいておりますが、コロナ禍の前ほどには戻っていないようです。コロナ禍で外出ができず、多くの方々がスマホを使って動画を楽しむ機会が増えたいっぽうで、じっさい寄席に足を運んでいただく機会が減ったという分析をなさっておりました。中央区内での新たな落語会の開催も願っていらっしゃいました。実現できるように頑張りたいと思います。左平次師匠、ぜひまたハロラジでお話ください!

<第10回浅草のサヘイジ ~立川左平次落語会~>

8月30日(土曜日) 開場18:00/開演18:30/終演予定21:00

浅草東洋館 予約3,000円 当日3,500円

出演:立川左平次(二席)、立川志の彦 (ゲスト)猫ひろし、タブレット純 

予約受付中→tatekawadanna@gmail.com

☟立川左平次師匠X

◎9/13三水会寄席

三水会会長 河瀬賢介さん

「三水会寄席」について、三水会会長の河瀬賢介さんにご紹介いただきました。

人形町あたりは昔の町名を芳町(よしちょう)といって、花柳界としても栄えておりました。現在も人形町には芸者さんがいらっしゃるそうです。古典落語の中には、現在の人形町あたりが舞台となっている噺もあります。また、「三水会寄席」の会場は、1970年まで存在した寄席小屋「人形町末廣」の跡地である読売ISビル2階です。そんな落語ゆかりの地「人形町」で落語を満喫していただき、お食事や散策も楽しんでいただくことが「三水会寄席」のコンセプトになっております。どうぞご参加ください!

「三水会寄席」 日時:2025年9月13日(土) 14:30開場/15:00開演/16:30終演予定 会場:読売ISビル2階

◎お花のお話C’mon A Kamon

花門フラワーゲート 岡崎善郎さん

今週のスタジオのお花の主役は、オルラヤ(オルレヤ)でした。お花ではなく種を見て楽しめるそうです。写真の茶色いものがオルラヤです。

<ヨシロウ・コウシロウのロックンロールドリーム!>

本日7/30は岡崎さんにとって絶対忘れられない日、ご自身のバンドPEALOUTの活動を終えた日でもありました。ちょうど20年前の今日、岡崎さんは「一度目の人生がここで終わったなぁ」と感じたそうです。

岡崎善郎さんの「C’mon A Kamon」のコーナーは毎週水曜日に放送中。ぜひまたお聴ききください!

☟花門フラワーゲートさんHP

☟花門フラワーゲートさんFacebook

https://www.facebook.com/KAMON.FLOWERGATE/

☟花門フラワーゲートさんInstagram(フロレアル東京銀座 楽天市場店)

https://www.instagram.com/kamonflowergate/

☟PEALOUTさんHP

http://pealout.com/top.html

☟PEALOUTさん 2005.7.30ラストライブ@FUJIROCK FESTIVAL’05(YouTube映像

https://www.youtube.com/watch?v=b0syDwvfOFM   「 Beat For Your Right」本編ラスト

https://www.youtube.com/watch?v=YQXIPhAnIHY    「Quest」アンコール

<ハロラジ予告>

次週8月6日(水)お昼12時からのハロラジのゲストさんは、東京かわら版の井上健司さんとスペシャルゲスト柳家小もん兄さんです!お楽しみに!

<公四楼の出演情報>

「柳橋落語会 立川公四楼 前座勉強会」

第13回 9月15日(月・祝)

第14回 10月26日(日)

時間:14:30開場/15:00開演/16:30頃終演

場所:柳橋一二三亭(台東区柳橋1-2-3)(JR・都営浅草線 浅草橋駅から徒歩5分)

木戸銭:1000円

ご予約先:tatekawakoshiro@gmail.com

ご来場お待ちしております!!

<中央区エフエムからのお知らせ>

↓中央エフエムHP

https://fm840.jp/

↓各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!

X https://twitter.com/chuofm840

インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

↓中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます

https://fm840.jp/listen-radio