台湾のクリスマス!(Christmas in Taiwan)

Today we had a Santa Claus from Taiwan as a guest. Sohon Se, one of the teachers of “Niki’s Kitchen”, who’s been teaching “Taiwanese-Chinese cuisine” to Japanese women since 2008.
She is a very popular teacher. As soon as the info about her class is uploaded onto Niki’s homepage, it’s booked up. Also when she held a jiao-zi class, as many as 100 students tried to join! That’s why she had to have jiao-zi classes many times in a row until students that were on her waiting list finish to learn.

In Taiwan, kids exchange Christmas cards with each other and adults want to spend a Christmas time with men/women. That’s really similar to Christmas in Japan! The day of December 25 is the national holiday in Taiwan (Constitution Memorial Day) so people horse around on Christmas Eve.

BTW, Sohon’s specialty is “Taiwanese-Chinese cuisine”. She underlines “Taiwanese-” because it’s different from the Chinese dishes in Mainland China. Immigrants from the mainland brought their food cultures to Taiwan and those mixed with native Taiwanese dishes and Japanese cuisine (Taiwan was a Japanese colony from 1895 until 1945). Then “Taiwanese-Chinese cuisine” originated and developed over the centuries.

Sohon san will be at our studio next Saturday, too, with Naoko Tanase, a representative of Niki’s Kitchen. We’ll talk about Christmas & New Year menus in the world, so don’t miss it!


Sohon’s class (Dec.11, 2010) ソホンさんのクラスの様子(12月11日)

今週はMy Eyes Tokyoクリスマス&新年特集第2弾、知っているようで知らないかもしれない、台湾のクリスマスについてお送りしました。ゲストは台湾からやってきた、とっても明るいサンタクロース、セ・ソホンさんです。ソホンさんは先週のサバリ・ムットさんと同じ「Niki’s Kitchen」でお料理の先生をされています。とっても人気の先生で、オンライン上に”予約開始”のお知らせをアップした瞬間に予約が埋まってしまうほど!餃子のクラスを開いた時は、100人ものキャンセル待ちが出てきたくらいの人気なんだそうです。

台湾のクリスマスは、やはり日本と文化的にも物理的にも近いだけあって、非常に似ています。ソホンさんも子どもの頃は、学校のクラスメイトとクリスマスカードを交換したり、ちょっと大人になると「今年のクリスマスは誰かと一緒に過ごせるかな〜?」と気にしたりと、まるで日本と同じ!違う点は、台湾は12月25日がもともと憲法記念日で祝日ということ。だからクリスマスイヴは日本に負けないくらい盛り上がるんだそうです。

ところでソホンさんの専門は「台湾中華料理」。わざわざ”台湾”とつけているのは、中国本土の中華料理と少し違うからだそうです。福建省など中国のいろんな場所から移り住んだ人たちが持ち込んだ料理、台湾の先住民の人たちの料理、そして植民地時代に日本が持ち込んだ料理など、いろんな料理がミックスされたのが「台湾中華料理」だそうです。

*ソホンさんのクラスの詳細は、こちら

とっても明るくてユーモアたっぷりのソホンさんは、来週もスタジオに遊びに来てくれます。しかもNiki’s Kitchen主宰の棚瀬尚子さんも、超多忙の中お越し下さいます。テーマは「世界のクリスマスディナー&おせち料理」です。どうかお聴き逃しなく!

Ginger & milk pudding ジンジャーミルク蒸し

☆ Sohon’s recommendation for Christmas dessert; Ginger & milk pudding (for two) ☆
<Ingredients>
2 tablespoonfuls of ginger juice, 2 egg whites, 200-cc milk, 2 tablespoonfuls of granulated sugar
<How to make>
1. Mix milk and sugar, then add egg whites.
2. Strain “1” through a filter paper (called “dashi pack”) then add ginger juice.
3. Prepare 2 small bowls and pour “2” into them. Then cover them with plastic wraps and steam at low heat for about 10 minutes.

☆ソホンさんおすすめのクリスマススイーツ「ジンジャーミルク蒸し」(2人分)☆
<材料> ショウガ汁大さじ2、卵白2個、牛乳200CC、グラニュー糖大さじ2
<作り方>
1. ミルクとグラニュー糖をよく混ぜてから、卵白を加えて混ぜ合わせる。
2. 1.をだしパックで濾す。それにショウガ汁を加えて混ぜる。
3. 容器を2つ用意し、2. をそれぞれに入れる。ラップして弱火で10分ほど蒸して、できあがり!

とっても簡単そう!温かいプリンのような感じでしょうか。ジンジャーも入っているから、寒い冬でも温まります。ソホンさん曰く「たとえ一人のクリスマスでも、これを食べたら心が温まりますよ」だそうです♪

さようなら、サルビア(A farewell to Salvia)

A livehouse called “Ginza Salvia” has closed. I’ve performed for over a decade and held my first fashion show there on June 2010.

My last day at Salvia was December 16. While singing, I remembered wonderful memories of the livehouse. Then it’s closed yesterday.

An owner of Salvia wrote on its website; “We’ve kept our business going for 21 years in Ginza. Thank you for supporting us for such a long time. We had satisfying working life.”

I was near to tears when I read them. I know everything has an end, but I felt sad when one of my familiar places has gone.

спасибо, Salvia.


My first kimono fashion show at Salvia (June 5, 2010) 第1回着物ファッションショー(6月5日)

まず、ひとつだけお詫びです。今日の放送で徳橋さんが「ぜひ、サルビアの最後を飾るエカテリーナさんのステージをご覧下さい」と言っていましたが、彼は勘違いしていました。私のサルビアでの最後のステージは、おととい12月16日(木)に終わってしまったのです。そしてお店は12月17日(金)、つまり昨日、閉店してしまったのです。

「サルビア」は、私が10年以上もお世話になって、しかも今年の6月には私の記念すべき初めてのファッションショーを開いたお店です。

おとといの、サルビアでの私の最後のライブ。歌っている間、このお店でのいろんな思い出が頭の中をぐるぐる回っていました。そして、昨日閉店しました。

サルビアのホームページには、こう書いてありました。
「銀座に進出21年。永い間ありがとうございました。悔いのない仕事人生でした」

何か、涙が出そうになりました。始まったものには、必ず終わりがある。そう分かっていても、自分がお世話になった場所が無くなってしまうのは、やっぱり寂しいです。

ありがとう、サルビア。

インドのクリスマス!(Christmas in India)

Today we had a guest from India. Savari Muthu, an Indian restaurant chain owner who runs three restaurants in Tokyo (Okubo, Shinjuku-ku) and Chiba. He told us about “Christmas in India”.
You may be confused, like “How do I associate Christmas with India?”. Actually I also thought that.
今週はMy Eyes Tokyoクリスマス&新年特集第1弾として、新宿区大久保と千葉市内で「ムット」というインド料理レストランを3店舗経営している、サバリ・ムットさんをスタジオにお招きしました。
「え、インドでクリスマス!?」とお思いの方も多いでしょう。事実、私もその一人でした。

Entrance of his second branch.2号店入口

I got to know about Muthu on the website of “Niki’s Kitchen”, a cooking school which foreigners teach their home-style dishes at their homes. When I was looking at Muthu’s page, attractive wise words jumped out at me.
“You may associate Hinduism with India, but I’m a Christian. Therefore I can cook anything including beef, pork and chicken.”
“That’s interesting!” I felt so and sent a mail to Naoko Tanase, a representative of Niki’s Kitchen, to ask her if I could have Muthu as a guest. Tanase san said YES and provided a bridge from me to him, and then my request was OK’d.
私がムットさんを知ったのは、以前もゲストにお呼びした”外国人の自宅でその国の家庭料理を習える”がコンセプトのユニークな料理教室「Niki’s Kitchen」のホームページでした。何気なくムットさんのページを見ていたら、こんな言葉が私の目に飛び込んできました。
「インドというとヒンドゥー教のイメージが強いと思いますが、私はクリスチャンです。食事の制限がないため、牛、豚、鶏となんでも調理できるのが私の強みです」
これは面白い!と思った私は、早速Niki’s Kitchen代表の棚瀬尚子さんに連絡し「ぜひムットさんに”インドのクリスマス”についてお話ししていただきたいんです」とお願いしました。その申し出を快諾して下さった棚瀬さんが橋渡しをして下さったおかげで、このたびムットさんにゲストにお越しいただけることになりました。

In India, Hindu is predominant as you might guess. And Christian is the third-most populous there (Muslim is second behind Hindu). Christians in India attend Christmas Mass with their families around the time when the date changes to Christmas Day. After that, they toast with coffee or tea (if you want to drink, you can do it outside).
Then they give Christmas presents to their family members and neighbors. Even if their neighbors are Hindu or Muslim, Christians in India say “Merry Christmas!” to them and give presents. And they receive things from their neighbors in return on the days of their festivals.
インドで一番多いのはヒンドゥー教徒で、クリスチャンは3番目に多いのだそうです(2番目はイスラム教徒)。インドのクリスチャンたちは、日付がイブからクリスマスに変わる頃に家族でミサに行き、帰って来たらコーヒーや紅茶で乾杯します(お酒は、飲みたい人だけが外で飲んだりするそうです)。
そして・・・私が感動したのはここからです。彼らは家族同士だけでなく隣の家々にもプレゼントを渡すそうですが、お隣さんがヒンドゥー教であってもイスラム教であっても「メリークリスマス!」と言ってプレゼントを渡し、その代わりにヒンドゥーやイスラムのお祝いの日には、お返しとしてプレゼントをいただくそうなんです。

Muthu san said, “We go beyond creed. We’re like brothers.” I remembered the last week’s talk with Rabia Tanaka, who manages a Russian cultural circle called “Teremok”. It welcomes anybody no matter who you are and no matter where you are from. I held hope that it wouldn’t be impossible for us to live in peace with those who have different backgrounds.
ムットさん曰く「宗教は違っても、みんな兄弟のようなものです」・・・この言葉を聞いて、私は先週の放送を思い出しました。エカテリーナさんのご友人の田中ラビヤさんが運営する、誰でもウェルカムの「テレモーク」です。バックグラウンドが違う人同士が、争うことなく仲良く暮らす。絵空事だと思われてしまいがちなことは、決して不可能なことではないんだという希望を、私は抱きました。
そんな平和の国から来たムットさんの料理教室ですが、来年1月15日まですでに満席で、キャンセル待ちをしなくてはならない状態です(空き状況はこちらをクリックし、”クラスの履歴”からご確認下さい)。


Lunch meals. Each includes a glass of drink (Left) Lemon rice meal (right) Parota meal
ランチメニュー(1ドリンク付き)。左はレモンライスのセット、右は”パロタ”というパンの一種のセットです。

BTW, you’ll have chances to have Muthu’s Christmas dinners from December 23 through 25! He’ll prepare special meals for both vegetarians and non-vegetarians. Those cost ¥2500 (including 1 drink and a Christmas present from Muthu san) & ¥3,500 (including all-you-can-drink and a Christmas present). So go to “Muthu” near JR Okubo Station with your families, friends or lovers. Hopefully I also will be there… with a girl 🙂
でも、ムットさんの作るクリスマスディナーをいただくチャンスはまだまだあります!
12月23日〜25日の3日間「ムット」ではベジタリアンとベジタリアンでは無い人のための特別クリスマスディナーが、2500円と3500円のコースメニューで味わえます。2500円の方は1ドリンク付きで、しかもムットさんからのプレゼント付き、3500円の方は2000円分のコースメニューと飲み放題&プレゼント付き!ですので、ご家族・ご友人・恋人を誘って行ってみて下さいね。

クリスマス・ディナーショー(A Christmas dinner show)

I would like to tell you about my Christmas dinner show on December 24
@Super Dinning Ebisu (near Tokyo Metro Shin-Ochanomizu Station).
Address: B1 JP Ogawamachi Bldg. 2-6-3 Ogawa-machi, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0052 *Map

<Ekaterina’s Chrismas Dinner Show>
1st stage *First 50 applicants; Open 5:45PM Dinner 6PM – 7:20PM Show 7:20PM – 8PM
2nd stage *First 50 applicants; Open 8:45PM Dinner 8:30PM – 9:50PM Show 9:50PM – 10:30PM
Charge; ¥10,000 (including tax *all you can drink)

Please come before or after the wonderful Christmas time at Muthu’s restaurant!

今週のゲストのムットさんがとっても良い人だったから、私も彼の作るクリスマスディナーをいただきたいんだけど、残念・・・そのあたりは忙しいんです。なぜなら、私のクリスマス・ディナーショーを12月24日、クリスマス・イヴにやるからなんです!

詳しくは上の写真をクリックしてご覧いただきたいんですけど、2回やります。会場は東京メトロ新御茶の水駅近くの「Super Dining 夷 ebisu」という、すっごくお料理がおいしいレストランです。2回とも先着50人ですので、お早めにご予約お願いします。

ムットさんのディナーをいただく前、それか後に、どうか私のディナーショーにも来て下さいね!

エカテリーナ料理教室(Ekaterina’s cooking class)

Sorry for the delay. I would like to tell you about my cooking class before happy memories are erased.
みなさん、遅くなってごめんなさい。思い出が消えないうちに、昨日の楽しいお料理教室のご報告させていただきますね。


A group which asked me to teach cooking is called “Chuo-ku Female Overseas Training Students’ Association”. They started a cooking class in ’96 and I’m the 15th instructor.
私に「お料理を教えてくれませんか」と声をかけてくれたのは「中央区女性海外研修者の会」の皆さんでした。この会では1996年から年に1回「台所から世界が見える」という、外国人の方たちが自分たちのお料理を教える教室を開いています。ちょうど私で15人目です。


Yesterday I taught people – mainly women – how to cook borscht and piroshki, really famous Russian dishes among Japanese. First of all, I told them a recipe for borscht.
私が昨日皆さんと一緒に作ったのは、日本人にもおなじみのロシア料理「ボルシチ」と「ピロシキ」でした。まずは皆さんに、ボルシチの作り方からお伝えしました。


Everyone called me “Sensei! (Teacher) “. It was a little bit embarrassing for me because I’m not used to be called like that. Oh, even if you call me sensei, don’t imitate the way I cut potatoes. It’s kind of dangerous!
私のことを、皆さんが「先生!」って呼んでくれて嬉しいような恥ずかしいような・・・でも、私のじゃがいもの切り方だけは、けっこう危ないのでマネしないように!(笑)


They saw a glimpse of my instruction and started cooking. Because they’re housewives, it means they are good cooks.
普段お料理が得意な奥様たち。ちょっとご覧になっただけで、すぐにご自分たちで始めてしまいました。


Secondly I taught them how to make piroshki. Some groups forgot to put yogurt and sugar in doughs, but I helped and barely OK.
お次はピロシキ。材料にヨーグルトやお砂糖を入れ忘れたグループもありましたが(笑)それに気がついてすぐに入れて、何とかギリギリセーフ。


Looking good! いい感じですね〜

Sorry, I have no photo of finished ones… because Tokuhashi san, who took photos of a class, was really hungry so cleared his plates before taking shots!
ごめんなさい、完成品の写真がないんです・・・だって、写真係の徳橋さんったら、すごくお腹がすいていて、写真を撮る前に食べちゃったんだって!


Mr. Yoshihide Yada, Chuo-ku mayor, ate my dishes with keen relish! I found that he has a very smooth skin. I was surprised when I heard that he is 70!
中央区の矢田美英区長さんも、私の作ったお料理をおいしそうに食べて下さいました!とってもお肌がツルツルでピカピカの区長さん、70歳だなんてビックリ!


After lunch, we reviewed our lessons.
お食事が終わったあと、もう一度ボルシチとピロシキの作り方をおさらいしました。


Then we took some group photos. Thank you everyone! I’m really, really happy to live in Chuo-ku!
最後に記念撮影。皆さん、どうもありがとうございました!中央区に住んでて良かったです〜♪

P.S. Thank you for buying my albums! 皆さん、CDを買ってくれてどうもありがとうございました!