もうすぐバレンタイン!(St.Valentine’s Day)

We welcomed a lady from Venezuela today. Clara Nakazato, a cooking instructor of “Niki’s Kitchen” who teaches Venezuelan home dishes. Niki’s Kitchen has about 30 classes in Tokyo area and Osaka. Clara gives lessons in Shinjuku-ku.

国生さゆりさんの『バレンタイン・キッス』をBGMにスペイン語とロシア語が飛び交う、そんな国際色豊かな番組、My Eyes Tokyoです(笑)。今週のゲストは再びNiki’s Kitchenさんより、ベネズエラ出身の中里クララさんをお迎えしました。Niki’s Kitchenは、もうこの番組ではおなじみかもしれません。外国人の自宅でその国の家庭料理を学べる、会員登録一切不要の料理教室です。南関東一帯と大阪に教室があり、クララさんの教室は、新宿区内のご自宅です。今日はバレンタインデーの2日前ということで、ベネズエラのバレンタイン・イベントについてお話をお聞きしました。

In Venezuela, men give presents to women. That’s their Valentine’s Day custom.
In her first year in Japan, in February, she saw many women buying chocolates at different department stores. A number of girls were lining up to buy chocolates and she was surprised at it.
And her coworkers told her, ‘buy chocolates, Clara!’. But she wondered why. She understands a girl buys a box of chocolate for her boyfriend because they also buy something for their husbands or boyfriends on that day, but she says she can’t understand why Japanese girls buy chocolates for their bosses or coworkers.
In Venezuela, mainly gentlemen give ladies flowers with messages. They send girls flowers via door-to-door delivery services or bring them to girls directly.
Also men send musicians to their sweethearts. Musicians sing romantic songs for girls. It’s called “Serenata”. She told us that she had much experience of serenata when she was a teenager. But her parents were very upset because she and her sister had two different music bands at midnight. Next day, neighbors came to her and asked, “Who came to sing for you?”.
It shows how much she was popular among boys. Now she receives love from her Japanese husband.

クララさんの故郷ベネズエラでは、バレンタインデーは主に男性から女性に贈り物を渡すそうです。これは特にベネズエラに限ったことではなく、欧米や欧米文化の影響を受けた国々全てに言えることで、日本のように女性→男性は珍しい方です。
だからクララさんも、日本で初めてのバレンタインシーズンに街を歩いたときはビックリしたそうです。チョコレートの種類の多さもさることながら、それらを買うために女性が長〜い行列を作っていたこと!女性から男性に何かを贈ることはベネズエラでも行われることだそうですが、チョコレートに限らないし、またバレンタインにも限定しないようです。
他にもバレンタインデーは男性が女性に花を贈ったり、何と「セレナータ」と呼ばれる音楽グループを、愛する女性の家に送りこんで、素敵な歌のプレゼントをする男性もいるんだとか!クララさんも10代の頃には、妹さんの分も含めてたくさんのバンドがご自宅に押しかけ、しかもそれが夜中だったので、ご両親からは大目玉を食らったそうです。でも、それってモテモテだったことの裏返しでしょうか(笑)

“Pudin de chocolate”(チョコレートプリン)

She is a cooking instructor, so she shares a recipe for the recommended Valentine’s Day dessert with you ladies! It’s called “Pudin de chocolate” (Chocolate pudding).

そんな超モテモテだった、そして今は日本人の優しいご主人にモテモテのクララさんは、先ほども申し上げたようにお料理の先生です。そこでクララさんには、ベネズエラのチョコを使ったバレンタイン・スイーツをご紹介いただきました。「Pudin de chocolate」(チョコレートプリン)です。バレンタインはこれでお目当ての男子をオトそう!みたいな、クララさんオススメのスイーツです。

<Ingredients 材料>
・2 1/2 cups (500cc) of milk *Use whole milk. ミルク 2と1/2カップ(計500CC。全乳を使用)
・3 egg yorks 卵黄3個
・1 tablet of 100g grated chocolate 細かく砕いたチョコレート100g
・1 Tbsp of cocoa powder ココアパウダー 大さじ1杯
・60g of sugar 砂糖 60g
・1/2 tsp vanilla バニラ 小さじ1/2杯
・1 Tbsp of cornstarch or katakuri-ko 片栗粉 大さじ1杯
・Grated chocolate for garnish おろしたチョコレート少々(装飾用)

<Preparation 調理手順>
1. Blend well egg yorks, cornstarch, sugar and vanilla.
卵黄、砂糖、片栗粉、バニラをボールに入れてよく混ぜ、卵黄ミックスを作る。

2. Melt the chocolate and cocoa powder with a cup of hot milk (about 70C) and join the melted chocolate with the remaining milk. ..
100gの細かく砕いたチョコレートとカカオを1カップの熱したミルク(70度)でよく溶かし、その後残りのミルクと混ぜる。.

3. Pour some chocolate milk into the blended egg york and mix well, and then pour the rest of milk.
このチョコレートミックスを1.の卵黄ミックスに少し入れてよく混ぜ、さらに残りを加えてよく撹拌する。

4. Cook the mix in a heavy-bottomed pot over medium heat, stirring constantly with a wooden spoon.
このミックスを厚手の鍋に入れて中火で焦がさないように熱する。

5. When it begins to thicken, remove from the heat.
固まり始めたら、火から下ろす。

6. Cool in a large bowl filled with water and  ice, then pour in cups. Take to the fridge.
氷水を入れた大きなボウルで冷してから小さな容器に取り分け、十分冷めたら冷蔵庫で数時間冷す。

7. Garnish with grated chocolate when you serve.
おろしたチョコレートをふりかけ、さあ召し上がれ!


Ekaterina and Clara were dancing while a Clara’s favorite song was played. Actually Clara has seen Ekaterina at Russian Embassy and heard her singing voice.
クララさんのリクエスト曲を流している間、2人で踊っていました!クララさんは以前、エカテリーナさんのショーをロシア大使館で偶然見たそうです。「エカテリーナさんはとっても美人だし、歌声もとってもキレイだった!」それを聞いたエカテリーナさんはビックリ&大喜び!

もうひとつの誕生秘話(Another story of “Old Castle”)

We had Tatsuro Nishimura, a lyricist, as a guest again. He worked with Ekaterina for a song called “Story of the Old Castle”, which was played in the NHK’s TV music program for kids called “Minna No Uta” (Everyone’s song) in 2005.
“Old Castle” is originally an Ukrainian love song and he remade it into a fantastic story. Because it was supposed to be played in a kidvid, NHK thought that romantic love songs are not suitable for little kids.

*Click here and read the story of this song, which was revealed in last September.

Nishimura has written several songs for Ekaterina so far. He says that Ekaterina always sings her heart for her audience and that’s the appeal of herself. So please listen to her singing voice at her kimono fashion show if you haven’t heard it yet. The show will be held on March 29, 2011, 7PM- @ Shinagawa Intercity Hall.
*Click here for more details.

先週に引き続き、今週も作詞家の西村達郎さんをゲストにお招きしました。西村さんは、エカテリーナさんの日本でのメジャーデビューのきっかけとなった名曲『古いお城のものがたり』の詞を手がけました。2005年2〜3月に、NHK『みんなのうた』で放送され、これによりエカテリーナさんの歌声がお茶の間に浸透していきました。

*『みんなのうた』プロデューサーの川崎龍彦さんによるエピソードは、こちらをご覧下さい。

「あれ?あの曲って元々はウクライナの曲だから、作詞じゃなくて”訳詞”じゃないの?」とおっしゃる向きもあるかもしれません。確かに原曲はウクライナの『三日月』という曲ですが、内容がラブソングのため、子どもがメインターゲットの『みんなのうた』で流すには少しだけ大人な感じ・・・だから子どもたちの想像力をかき立てるようなファンタジーに仕上げよう!ということで、西村さんの紡ぎ出す美しい言葉のマジックにより、全くのオリジナルの『古いお城のものがたり』が誕生したというわけです。

詞を作るときに西村さんは、”エカテリーナさんの子どもの頃に見たであろう風景”を織り交ぜようと思われたそうです。エカテリーナさんの故郷はロシア・シベリアの森の中。だから”森”を曲の舞台にされたんですね。
そしてもうひとつ。西村さんはエカテリーナさんの伸びやかで美しい歌声を生かすために、字数を削ったと言います。それがサビの「♬風のな〜〜〜〜〜か〜〜〜〜」という部分に表れています。アルバム『エカテリーナ』をお持ちの方は、あらためてじっと耳を傾けてみて下さいね。

今は3月29日に行われるコンサート&着物ファッションショー(詳細はこちら)の準備で忙しいエカテリーナさんなので、ブログを書けない彼女に代わって言います。
「西村さん、番組でめちゃくちゃ褒めて下さってありがとうございます!エカはエカのままでいい、”心から、しか歌えない”のがエカの良さなのだから・・・その言葉、これからも忘れません! 」

西村さんがエカテリーナさんに提供した曲は他にも、これも皆さんおなじみの『ホッキョクグマ』(アルバム『うた〜心の故郷』に収録)、そして『白い光の中』(アルバム『夢』に収録)などがあります。これらの曲は、これからもいろんな場所でずっとずっと歌われていくと思いますので、耳にされた時は、先週と今週お伝えしたお2人の”絆”に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

*お詫び
3月29日(火)夜6時開場・夜7時開演のエカテリーナさんのショー@品川インターシティホールですが、詳しいお問い合わせ先をお伝えしておりませんでした。謹んでお詫び申し上げます。
(お問い合わせ先)オフィスビッグバン <TEL> 052−323−6656 *ホームページはこちら

ファッションショー第3弾!(Ekaterina’s 3rd fashion show)


Today we kicked off a preparation for Ekaterina’s 3rd kimono fashion show. It’ll be held on March 29 (Tue), exactly 2 months later, and Ekaterina works on her new dresses everyday until 5AM or 6AM!

今日は1月29日。エカテリーナさんの第3弾着物ファッションショーまで、あとぴったり2ヶ月です。エカテリーナさんは、今からせっせとドレスを作ってます!何でも、毎朝5時頃まで没頭しているらしいんですよ!そこで今夜は、このファッションショーのプロデューサーをゲストにお迎えして、キックオフ会を開きました。


Today’s guest was Tatsuro Nishimura, a producer of her kimono fashion show. He wrote Ekaterina’s “A Story of Old Castle” and “Polar Bear (Hokkyoku Guma)”. Nishimura has known her about seven years.

He was very surprised at Ekaterina’s talent. He thought; “She is an excellent designer. She doesn’t make costumes on the side. She has developed her stage costumes into a fine art!” Especially when he looked at dresses that were made from men’s kimonos, he was amazed at her creativity.
He was chosen as a show producer in an unexpected turn of events, but he’s so motivated.

西村達郎さん。作詞家で、エカテリーナさんの日本でのメジャーデビューのきっかけとなった『古いお城のものがたり』や、環境破壊を嘆く白熊の気持を情感たっぷりに歌った『ホッキョクグマ』を作りました。エカテリーナさんとはすでに7年のお付き合いで、温かい師弟関係がうかがえました。その西村さんが、このたびファッションショーのプロデューサーとして陣頭指揮を執ることになりました。

西村さんは、エカテリーナさんの作ったドレスをご覧になって、とてもビックリしたそうです。「これは、歌手が活動の片手間に自分のステージ衣装を作ったのとはレベルが違う。もはや、一人のデザイナーの”作品”の域に達している」と。特に兵児帯(へこおび)や長襦袢など、男物の帯や着物を使ってドレスに仕立ててしまった才能には、本当に驚かれたそうです。


Ekaterina showed a doll which she made. Nishimura was amazed at her handicraft!
エカテリーナさんの作ったウサギの人形に、西村さんも興味津々。

However Ekaterina almost gave up holding the event because of a serious incident occurred the end of last year. But she raised her face again. Look at her blog below for more details.

Nishimura will come to the studio again next week. We’ll bring you the very first story of Ekaterina’s “A Story of Old Castle” so don’t miss it!

ひょんなことからプロデューサーの白羽の矢が立った西村さんですが、やる気は十分!しかし、実はエカテリーナさんは一時、ショーの開催を見合わせようと考えたことがあったそうです。それは、ある大事件がきっかけでした。ラジオをお聴きになった皆さんは、恐らく大変驚かれたことと思います。
そしてエカテリーナさんが「やろう!」と再び立ち上がったのも、この事件がきっかけでした。詳しくは・・・下のエカテリーナさんのブログをご覧下さい。

西村さんには、来週もお越しいただきます。エカテリーナさんの名曲『古いお城のものがたり』の誕生秘話をお聞きします。昨年9月にも、NHK『みんなのうた』プロデューサーの川崎龍彦さんが、涙なしでは語れない感動の物語をお話ししていただきましたが、来週は”『古いお城のものがたり』もうひとつの誕生秘話”をご紹介いたしますので、お聴き逃しなく!

多分、一生忘れない。(I’ll never forget it)

As Tokuhashi san told you on his blog, I’ll hold my 3rd fashion show on March 29 (Tue), 2011 at Shinagawa Intercity Hall. It’s very close to JR Shinagawa Station. Door open: 6PM, show starts from 7PM. I mentioned about the event a little bit on my diary on the Christmas Day, the end of last year.

But a short time later, the sky was falling down. I thought that I wouldn’t be able to hold the event. I couldn’t tell you what happened to me because I really, really got shocked by that. Now I gather the nerve to talk to you.

On the night of December 26, 2010, a casualty occurred in Den-en Chofu, Ota-ku. 2 old persons and their grandsons walking along the big avenue. Suddenly they were hit by a car and the kids died.
And a woman who got involved in the accident was M.N, a producer of my 1st & 2nd fashion show.

I got to know about that from my friend and made phone calls to Nishimura san and Tokuhashi san even though it was almost midnight.

M.N was hospitalized and I couldn’t see her for some days. When I met her for the first time since the accident occurred, she told me.

“Eka, you must hold the show on March 29”

Even though she was seriously injured, even though she’s lost 2 grandsons, she cared my show. She really cared for me.
So I decided, “I’ll make it!!”. M.N gave me great courage so I want to cheer her up. I want her to feel happy with my stage.

And I want kids who passed away to enjoy my show. One of them came to see my 2nd one in November 2010. I want them to see my show and feel happy!

徳橋さんのブログにもありましたが、3月29日(火)に私の3回目のコンサート&ファッションショーが行われます。場所はJR品川駅から徒歩5分のところにある「品川インターシティホール」。夜6時開場、夜7時開演です。確か、昨年暮れのクリスマスの日のブログ (こちらからお読み下さい)の一番最後にも、このことをチラッとお伝えしましたね。

でも、そのすぐ後に大変なことが起きました。「ファッションショーを開けないかも知れない」と思いました。当時はとても辛かったから、とてもじゃないけど皆さんにお伝えできませんでした。でも、あれから1ヶ月たった今なら、何とかお話しできそうな気がします。

昨年12月26日の夜、大田区の田園調布で大変大きな事故が起きました。中原街道沿いを、ワンちゃんを連れて歩いていたおじいさん、おばあさん、そして彼らのお孫さんが、突然走ってきた車にはねられました。この事故で、お孫さん2人の小さな命が奪われました。
実は、この事故に巻き込まれた方々の中に、私の1回目&2回目ファッションショーのプロデュースをしてくれたM.Nさんと、彼女のご主人がいました。そして大変悲しいことですが、Mさんの2人のお孫さんが命を奪われました。
私はそのことを、人から電話で聞きました。そしてすぐに西村さんや徳橋さんたちにも伝えました。

事故の後、少しの間は入院先の病院でも会えなかったMさんでしたが、やがて会えるようになりました。そして、一番最初に私にこう言ってくれたんです。

「エカちゃん、3月29日のショー、何としてでもやりなさい」

自分の体でさえもボロボロなのに、そしてお孫さんまで亡くしたのに、私のショーのことを考えてくれている。私のことを、本当に大事に考えてくれている。
だから私は「よし、やろう!」と思いました。Mさんは、私に前に進む勇気をくれた。だから今度は、私がMさんを元気にしたい。Mさんが喜ぶようなステージを作りたいと思いました。

そして、すごく悲しいけど亡くなってしまった小さな子どもたちにも、私のステージを見せたい!2回目のファッションショーの時は、お孫さんの一人が遊びに来てくれていたんです。だから、天国から見てくれている子どもたちが喜んでくれるステージにしたいと思っています。

板前さん、全員女性!(Sushi made by women)

I don’t know why, but mostly sushi chefs are men. Women work at sushi restaurants but they are waitresses or cashiers. So almost all of those who make sushi are men.
However there is a restaurant which defy the common wisdom of sushi. It’s called “Nadeshico Sushi” which opened in Akihabara on October 1, 2010. “Nadeshico (Nadeshiko)” is originally a kind of flower and it has become a compliment to the beauty of Japanese women. So the name of Nadeshico Sushi represents that beautiful women make sushi.

誰が決めたか分かりませんが、お寿司屋の板前さんは、ほとんどが男性ですよね。女性は働いているものの、ホールやレジだけで、カウンターの向こう側にいるのは、ほぼ100%男性と言っても過言ではないでしょう。
しかし、そんな伝統を覆したお店があります。昨年10月1日にオープンした、秋葉原にある「なでしこ寿司」です。その名の通り、お寿司をにぎるのは見目麗しき女性たちです。今週は、そんな女性たちが握るお寿司屋さんのご紹介です。


It’s along the Kanda-Myojin Street, near JR Akihabara Station. Nadeshico Sushi is located on the second floor of a building which has a crane machine hall downstairs (red sign).

JR秋葉原駅を出て中央通りを上野方面に進み、神田明神通りを左折すると、少し行ったところに「秋葉原クレーン研究所」と書いてある赤い看板が見えます。その真上に「なでしこ寿司」さんがあります。
お店をのぞいてみると・・・


Actually girls are over the counter! 確かに、カウンターの向こう側に女性が!


Her name is Rie, a sushi chef who’s been working there for about 3 months since it opened. I tried sushi which made by a girl for the first time in life. Sushi rice was a little bit warm, at body temperature.
オープニングメンバーで、板前歴3ヶ月とちょっとの「りえ」さんに握っていただきました。ラジオをお聴きの皆さんは、音声でこのもようをお聴きいただけたと思います。生まれて初めての、女性に握ってもらったお寿司は、シャリが人肌くらいに温かかったです。

I forgot to take photos of sushi so I borrowed some from Nadeshico Sushi. Sushi dishes that were made by girls are like a picture below!
食べるのに夢中で、肝心のお寿司の写真を撮り忘れてしまいました(涙)彼女たちが握るお寿司、こんな感じです!


It’s called “Omakase” (Dishes of the chef’s choice) and available at ¥3,000. Of course you can order just one sushi. A master chef (male) who used to work at a luxury sushi restaurant prepares fish, rice and other ingredients.

名付けて「おまかせ」。にぎり10貫、デコ巻き(手前のパンダとハートの巻寿司)、たまご焼き、茶碗蒸し、味噌汁、フルーツ盛り合わせで、しめて3000円です。もちろん、お寿司は1貫から注文できます。ちなみにネタやシャリなどの仕込みは、高級寿司店で長らく板前をつとめた男性の料理長により行われています。なので、味は抜群です!


Kazuya Nishikiori, a producer of “Nadeshico Sushi”. He lamented over the bad employment conditions for women and wanted to create jobs for them. He had an eye on sushi making because there was no female sushi chef in Japan. He thought that there is much room for women to edge into the sushi world. That’s the reason Nishikiori opened a female sushi restaurant.

寿司界の常識を覆した「なでしこ寿司」をプロデュースしたのは、プロフィティ株式会社社長の錦織和也さんです。
錦織さんは、女性の雇用先が少ないことを嘆き、自ら優秀な女性の受け皿を作ろうと考えました。その際、女性がもともと多く働いている分野よりも、女性がほとんどいなかった分野の方が、今後の可能性が大きいと錦織さんは踏み、”板前さんが全員女性”のお寿司屋さんを作ったということです。すごい発想の転換ですよね!


And we had one more guest. Yan Yi fei (Rebecca), a beautiful and intelligent woman from China. She works at Nadeshico Sushi and can speak 3 languages such as Chinese, English and Japanese!

そして、今週のもう一人のゲストです。才色兼備とはこのことを言うんですね〜中国出身で、なでしこ寿司で働いている、閻宜菲(えん・ぎひ)さんです。中国語はもちろんのこと、日本語はネイティブレベル、そして英語もめちゃくちゃ堪能なんです。ラジオをお聴きいただいた方は、すでにご存知ですね!

*Yan, at right in photo. 右が閻さん (Nov.1, 2010 2010年11月1日)
I met her for the first time in last November at the sushi restaurant. They opened a sushi making class and she was welcoming some foreigners. I saw her talking to them in English and I thought that she must be a Japanese fluent speaker of English. But someone told me that she is Chinese! I was really surprised at it because she was talking to her coworkers in fluent Japanese.

閻さんとは、私は昨年11月の「お寿司作り体験」で初めて出会いました。そこには外国人も何人かいて、彼らと英語で会話をしていた閻さんを見て、てっきり”英語の上手な日本人”だと思っていたら、何と中国出身だと聞いて、ものすごくビックリしました!


There’re many women gifted with both wits and beauty at the restaurant. Enjoy wonderful sushi dishes and talking with beautiful sushi chefs!

お店には、閻さんのように英語や中国語が堪能な才色兼備たちが勢揃いです!彼女たちが握ったお寿司をいただきながら、カウンター越しに会話も楽しめるお店「なでしこ寿司」。ぜひ足を運んでみて下さいね!

If you want to learn more about Nadeshico Sushi, watch this! *from 4’20” until 7’05
もっとよく「なでしこ寿司」をお知りになりたい方は、下の映像をご覧下さい(4分20秒〜7分5秒)
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=PtKE6Cirrws[/youtube]