11/12(水) ◎柳橋小松屋さん&Studio DARAさん ◎お花のお話C’mon A Kamon

◎柳橋小松屋さん & Studio DARAさん

小松屋 秋元治さんStudio DARA 中西如さん

2025年9月10日(水) は水曜ナビゲーターの立川公四楼がお送りしました。

季節の佃煮柳ばし小松屋の4代目秋元治さん、実話怪談などの書籍やイベント企画をなさっているStudio DARAの中西如(なお)さんにご登場いただきました。今回のテーマは「柳橋での人力車のお話」でした!

料亭が立ち並ぶ花柳界であった戦後の柳橋には、人力車が走っていたそうです。現在の浅草などで見られる観光用の人力車とは異なり一人乗りで外から見られないようになっており、よく芸者さんがタクシー替わりに利用していたそうです。JR総武線のガード下に、人力車が停めてあったそうです。小松屋の秋元さんが覚えている人力車の車夫さんは、芸者さんから頼まれて着物を取りに行ったり、三味線の修理に行ったり、便利屋さんのような仕事もしていたそうです。

☟季節の佃煮 柳ばし小松屋さんHP

☟竹書房さんHP『浅草怪談』(Studio DARAさんが企画した書籍です)

お花のお話C’mon A Kamon

花門フラワーゲート 岡崎善郎さん

今週のスタジオのお花は、チューベローズ、スカビオサ、アジサイ、ギンコウバイでした。チューベローズは白乳色のお花で、キジカクシ科ゲッカコウ属(リュウゼツラン科)です。原産はメキシコ辺りとされていますが、人為的に作られた園芸品種ではないかといわれいているそうです。優雅な姿が人気のお花です。一重咲きと八重咲きがあり、花は白とピンクもあるそう。花は甘く官能的な香りがします。チューベローズの花言葉は「危険な快楽」「官能的」「危険な関係」などです。

岡崎善郎さんの「C’mon A Kamon」のコーナーは毎週水曜日に放送中!

☟東京スクエアガーデンさんHP

☟花門フラワーゲートさんHP

☟花門フラワーゲートさんFacebook

☟花門フラワーゲートさんInstagram(フロレアル東京銀座 楽天市場店)

<柳橋落語会 立川公四楼 前座勉強会

第15回 2025年11月24日(月・祝)

第16回 2025年12月21日(日)

時間:14:30開場/15:00開演/16:30頃終演

会場:柳橋一二三亭(台東区柳橋1-2-3)(JR・都営浅草線 浅草橋駅から徒歩5分)

木戸銭:1000円

ご予約先:tatekawakoshiro@gmail.com

ご来場お待ちしております!!

<談四楼一門 前座の会 その一>

日時:2025年11月16日(日) 17:30開場/18:00開演

会場:アートスペース兜座(中央区日本橋兜町11-10 5F) (日本橋駅・茅場町駅から徒歩約5分)

木戸銭:1000円

ご予約先:090-4126-5941/sugiemckoy@gmail.com(杉江)

いよいよ姉弟子の談志姉さんとの落語会が始まります!中央区の会場です!

<中央区エフエムからのお知らせ>

☟中央エフエムHP

https://fm840.jp/

☟各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!

X https://twitter.com/chuofm840

インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

☟中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます

https://fm840.jp/listen-radio