8/20(水) ◾️ニジノコラジオ ◾️お花のお話C’mon A Kamon ◾️寄席文字 春亭右乃香さん

◾️ニジノコラジオ

中央区社会福祉協議会 川尻千代美さん、榊原佳子さん

2025年8月20日(水) のハロラジは水曜ナビゲーターの立川公四楼がお送りしました。

毎月第3水曜日は中央区社会福祉協議会さんの「ニジノコラジオ」です!

本日は中央区社会福祉協議会の管理部庶務課より川尻千代美さん、榊原佳子さんにご出演いただきました。今回のテーマは「中央区社会福祉協議会の会員」について。「会員」になることで、ボランティア活動などに直接参加しなくても、気軽に福祉のまちづくりを応援できるそうです。どなたでも会員になることができます。会員の種類は、個人、法人、団体、賛助があり、それぞれ会費が異なっています。「会員」になることで受けられるサービスもあります。たとえば、個人会員の場合、「車いす・シルバーカーの貸し出し事業」が受けられます。会費は社協さんが行う地域福祉活動事業全般に活用されています。

ぜひ、中央区社協会員となって、社協さんの活動を応援してください!

◾️お花のお話C’mon A Kamon

花門フラワーゲート 岡崎善郎さん

本日のスタジオのお花は、ストレリチア・レギネ、クルメケイトウ、リュウカデンドロン、カークリコ、アレカヤシ、ドラセナでした。オレンジ色の花を咲かせるストレリチア・レギネは、ゴクラクチョウカ科ストレリチア属の観葉植物です。極楽鳥花と呼ばれるように、鳥のクチバシのような形をしております。ストレリチア・レギネの花言葉は「輝かしい未来」「気取った恋」「情熱」「寛容」「女王の輝き」です。

来週8/27(水)のC’mon A Kamonのコーナーは、岡崎さんと公四楼の共演でお送りします!

☟花門フラワーゲートさんHP

☟花門フラワーゲートさんFacebook

◾️寄席文字 春亭右乃香さん

春亭右乃香さん

浅草木馬亭の看板、落語会のメクリなどを書かれていらっしゃいます、寄席文字書家の春亭右乃香(しゅんてい うのか)さんにご登場いただきました。

深川に新しくオープンしたギャラリー&集会スペース「Elever新芽」(エルヴェしんめ)さんにて、2025年7月26日(土)、プレオープンイベントが開催されました。右乃香さんの寄席文字作品が展示され、ワークショップもあり賑わったそうです。翌日7月27日(日)には、第1回木蔭亭(こかげてい)が開催され、三遊亭萬都さんが落語二席を公演なさいました。

第2回木蔭亭が開催されます!8月31日(日)の14時開演です。出演は入船亭扇太さんです。今後、月1回の開催を予定しており、9月以降は最終土曜日に開催です。会場のElever新芽さんは仙台堀川沿いにあり、ふらっと気軽に入れて楽しめる落語会となっております。ぜひともお越しください!

会場:Elever新芽(江東区平野2-2-25 1F)(地下鉄「清澄白河」駅または「門前仲町」駅より徒歩8~10分)

お問合せ・ご予約:寄席文字会 TEL  03-6753-0775 / Email  yosemojikai@gmail.com

右乃香さんに寄席文字を教えてもらえる「寄席文字築地勉強会」毎月第3土曜日の14時から開催中です。教室は隅田川沿いのリバーサイドで眺めの良い明石町区民館の3階8号室(中央区明石町14-2/日比谷線「築地」駅から徒歩7分、有楽町線「新富町」駅から徒歩10分)。予約不要で初回は手ぶらで参加できます。どうぞご参加ください!

☟春亭右乃香さんHP
https://yose-moji.jp/

☟寄席文字会さんHP

<公四楼の出演情報>

「柳橋落語会 立川公四楼 前座勉強会」

第13回 9月15日(月・祝)

第14回 10月26日(日)

時間:14:30開場/15:00開演/16:30頃終演

場所:柳橋一二三亭(台東区柳橋1-2-3)(JR・都営浅草線 浅草橋駅から徒歩5分)

木戸銭:1000円

ご予約先:tatekawakoshiro@gmail.com

ご来場お待ちしております!!

<中央区エフエムからのお知らせ>

☟中央エフエムHP

https://fm840.jp/

☟各SNSも更新中 フォロー いいね お願いします!

X https://twitter.com/chuofm840

インスタ https://www.instagram.com/chuofm840/

☟中央エフエムはパソコン・スマートフォンでもお聴きいただけます

https://fm840.jp/listen-radio