優しさ、また見つけた(Another good thing about Japan)

Today’s talk with Kanako-san from “Arusha”, a refugee nail salon, taught me a good lesson. Helping disadvantaged people, especially refugees, is not something that can’t be done easily.

I really love Japan, but there are still walls for foreigners here. I sometimes feel that the government shows us a harsh attitude. But I found another good thing about Japan after I talked to Kanako-san.

So I highly recommend going to Arusha! Beautify your fingertips there and come to my fashion show which will be held at Hotel New Otani on November 9 🙂

今日の放送で、またひとつ勉強になったエカテリーナです。ハンデを背負っている外国人、しかも難民の方々に手を差し伸べるなんて、なかなかできることではありません。

私は日本が大好きですが、大きな「壁」があるのも事実。政府は外国人に対して少し厳しいかな、と思うこともあります。でも「アルーシャ」の岩瀬さんにお会いして、またひとつ、日本の良い所を見つけた気がします。
だから皆さん、ぜひお店に行きましょう♪指先をキレイにして、社会に良いことをして、そして11月9日(火)の私のファッションショーにいらしてくださいね(笑)

視覚障害者の「目」に映る日本②(”Eye” on Japan Pt2)

A talk with Mohamed Bashir, the visually-impaired from Sudan, continues this week. We talked about “Job opportunities for sight-restricted”.
After he came to Japan in 2000, Bashir went to a school for the visually impaired. That school teaches how to read Braille, how to use sticks when they walk streets.
Also that school has a unique curriculum, which teaches the techniques of Japanese traditional massage (“anma”) and acupuncture. Bashir learned them and worked at a clinic in Kyoto as a massage professional.

今週も、スーダン出身で視覚障害者のモハメド・バシルさんをゲストにお迎えし、「視覚障害者と仕事」というテーマでお話をお伺いしました。

バシルさんは2000年に来日後、京都の盲学校に通いました。盲学校は点字の読み方や白杖(視覚障害者が歩くときに使う杖)の使い方などを教える、視覚障害者のための学校ですが、もうひとつ重要なカリキュラムが”あん摩・鍼灸師”の養成です。バシルさんも盲学校であん摩・鍼灸を勉強し、卒業後に京都盲人センターでマッサージ師として働きました。

Then he studied about “Handicapped Persons’ Employment Promotion Act” at university. After that, he found a company to work at a job fair which was held in Osaka. it’s called “Sawakami Asset Management Inc.” That company recruits employees regardless of their nationalities, genders, with or without handicap, etc. He was deeply impressed by that and decided to join the company. His new assignment seemed to be very different from the previous one, but he was originally interested in working at a finance-related company. So it was natural for him to change his career.
Now he has two dreams. If he needs to go back home, he wants to contribute to improve the work environment for people with visual impairment in Sudan. If he doesn’t need to go back home, he wants to open his own clinic in Japan. In either case, he will work towards his dream by drawing on all of his experiences.

その後、立命館大学で障害者雇用について研究したバシルさんは、大阪で開かれた就職フェアで、現在お務めの会社に出会います。「さわかみ投信」つまり、投資信託会社です。バシルさんは、この会社が金融系企業には珍しく、国籍・性別・障害の有無など問わずに幅広く人材登用を行っていることに深く感銘し、入社を決めました。前職のあん摩・マッサージとはずいぶんかけ離れているように見えますが、もともと経済関係に関心があったバシルさんにとっては、自然の流れでした。

そんなバシルさんの夢は、2つあります。1つは、母国スーダンに帰る場合は、母国で視覚障害者のための労働環境を整備すること。もうひとつは、このまま日本での生活を続ける場合、自分のマッサージ治療院を開くこと。いずれにしても、これまでのバシルさんの人生経験全てを賭けた、夢の実現に向けて走っていくことでしょう。

Bashir says, “Actually I cannot see anything, but it doesn’t mean that I’m not happy. I can do anything but see something with my own eyes.” I thought that many bad things jump out at our eyes so we get major headaches.
Anyway, we’ll keep supporting a Sudanese guy who always laughs cheerfully. Keep it up, Bashir!!

*If you’re interested in his life story, please look at;
http://www.myeyestokyo.com/aboutus/interview/pg63.html

バシルさんは言います。「目が見えないから何もできない、幸せになれない、ということは一切ありません。目から入ってくる情報が無い、ということ以外は、晴眼者(目が見える人)と変わりないです」。もしかしたら、目が見える人の方が、余計なものまで見えてしまうことで、悩みを抱えてしまうのではないか、とすら思いました。

明るい笑顔で、周りにいる人をいつも楽しませてくれるバシルさん、これからも頑張って下さい!心より応援しています。

ごめんなさい・・・(Sorry!)

Let me apologize for telling you the wrong time. I’ve told you about the event which I’ll participate on October 13, but it’ll be held in the daytime, NOT nighttime. I’m very sorry about that.

“Kubota-san No Piano De Utau Kai” @ Asahi Hall (Hama-rikyu)
Start: 1:30PM, October 13

目が見えなくても明るく、元気に毎日を過ごされているバシルさんを見て、すごく元気をいただいたエカテリーナです。どんな困難があっても負けないで、この先も生きていこうと思いました。

・・・と、そんな矢先にこんなことを言うのは恐縮なんですけれども、勇気を出して、ひとつお詫びいたします。私が先日からお伝えしてきた、中央区の方には是非足を運んでいただきたい朝日ホールでのコンサートなんですが、時間を間違えてお伝えしました。

10月13日(水)に浜離宮の朝日ホールで『久保田さんのピアノで歌う会』というイベントに出演いたしますが、開演はお昼です!午後1時半より始まります。夜ではありませんので、よろしくお願いいたします。大変申し訳ありませんでした。

詳しくは、お手数ですが0465−63−3205 鞍智美知子さんまでよろしくお願いいたします。

視覚障害者の「目」に映る日本①(”Eye” on Japan Pt1)

What if you lose your sight suddenly?
You must be limited in activities of daily living.
You would be in the depths of heavy sorrow or fall into the slough of desperation.

このブログをお読みいただいているリスナーの皆さん。
もし、突然皆さんの目が見えなくなったら、どうしますか?
日常生活のあらゆる場面で、かなりの制約を受けるのは間違いないでしょう。
悲しみや絶望に襲われる方も、きっといらっしゃるのではないかと思います。

But look at a picture above. A beautiful smile, isn’t it?
Mohamed Bashir, the visually-impaired from Sudan. He lost a vision at age 11 and was invited to Japan by the International Association For The Visually Impaired in 2000. He’s been in a foreign country where his language doesn’t get through, so you may think that he’s lived a painful life.
However Bashir says, “Japan is a visually-impaired-friendly country. Sometime I feel people are more than kind to us.” Because Braille blocks are installed everywhere, schools for the visually impaired are everywhere, jobs for them are secured, trains and buses tell them the next stop through the announcement over their public address system, clerks take them to display shelves when they want to buy something… Japan is really comfortable for them, he said.
Japan may be a livable country for the disabled. I thought that Bashir puts on his bright smile because he lives in such a comfortable environment.

しかし、上の写真の笑顔を見て下さい!すごく素敵な笑顔ですよね。
モハメド・バシルさん。11歳の時に失明した彼は、国際視覚障害援護協会の伝手をたどって日本に来ました。目が全く見えない、その上言葉の通じない外国にいる・・・さぞ辛い生活を送られたのかと思いきや、バシルさんは笑いながら言いました。
「日本は視覚障害者にすごく優しい。優しすぎるくらいかも」。何故なら点字ブロックは整備されているし、盲学校は全国にあるし、視覚障害者にも仕事先が確保されているし、電車やバスは車内アナウンスで駅や停留所を知らせてくれるし、スーパーに行ったら店員さんは買いたいものが陳列されている場所まで連れて行ってくれるし・・・良いこと尽くしなんだそうです。
視覚障害者の”目”から見た日本は、弱者にとても優しい国でした。もしかしたら、バシルさんの素敵な笑顔は日本だからこそ見られるのかもしれませんね。

We will talk about “Jobs for the visually-impaired”. Bashir will tell you about a job which many visually-impaired work at and his current job, which is highly competitive among the disabled.

来週は「視覚障害者と仕事」というテーマでお送りいたします。視覚障害者の多くが就くお仕事、そしてバシルさんが就いた、視覚障害者の方たちにとって狭き門であるお仕事についてお聞きしていきますので、楽しみにしていて下さいね。

ご結婚おめでとう!(Singing for newlyweds)

I sang songs for the newlyweds. Kentaro Minagawa, an alpine skier, and Aiko Uemura, a freestyle mogul skier held their wedding ceremony on Sept. 26. I sang two songs, such as “You Raise Me Up” “Time To Say Goodbye” there.
Both of them are very famous athletes among Japanese, so many celebrities gathered to congratulate the love birds. Moreover there were many TV cameras to cover their bridal… I was kind of nervous.
However I was really happy to be there because they really liked my singing voice. Kentaro san, Aiko san, Long life and happiness to you!

プロスキーヤーの皆川賢太郎さんと、モーグル選手の上村愛子さんの結婚式で、私、歌いました!お2人のリクエストで『You Raise Me Up』と『Time To Say Goodbye』の2曲をお贈りしました。
元々は、私がいつもお世話になっている東邦大学病院の杉山先生が、お2人を「ミンスクの台所」にお連れしたのがきっかけ。結婚式で歌ってくれる人を探していたお2人が、私の歌を気に入ってくれたんです。
当日は600名の人たちがお2人を祝福。テレビ局もたくさん取材に来ていました。しかも、松任谷正隆さん&由実さんご夫妻までいらして・・・とっても緊張しましたが、私はお2人と同じように幸せな気持でいっぱいでした。
皆川さん、上村さん、末永くお幸せに!

*皆川さんのブログに、当日の様子が載っています。私のことも書いて下さいました。ありがとうございます♪
http://ameblo.jp/kentaro1up/entry-10660667593.html