佐賀県 丸芳露本舗 北島 香月務さん/芝居小屋「日本橋座プロジェクト」

新宮志歩です!きょうのゲストは、、、

☆菓子街道 全国銘菓旅ラジオ
丸芳露本舗 北島 常務取締役 香月務さん


今回は佐賀県にお電話をつなぎました。創業は1696年という老舗 北島。
幕末から明治にかけて、数珠店から菓子店へと時代と共に移り変わっていったという歴史があります。

佐賀県の豊かな自然でつくられる小麦をふんだんに使った丸芳露。明治時代からほとんど変わらない製法で、現在も型抜きをはじめ多くの工程を職人さんの手作りでやってらっしゃいます。

たくさんの人の思いを伝え、つなげてきた丸芳露。素朴でありながらもその役割はとても深いな~と思うインタビューでした。

☆芝居小屋「日本橋座プロジェクト」
株式会社竺仙 五代目当主 小川文男さん

日本橋にあった芝居小屋を思い起こしていただき、街の皆さんにも地元で文化を楽しんでほしいという思いで立ち上げたプロジェクト。
会場の十思スクエアには野外ステージがたつ予定で、歌舞伎、長唄、そして和楽器の響きをお楽しみいただけます。

そのほかにも、地元企業や老舗の皆さんが飲食・物販も担当なさいます。食べて、観て、街をたのしむ1日にしていただければと思います。

10月26日(日)観覧無料での開催です!

☆明日のハロラジも新宮が担当です。それでは^^