We’ve talked over the Internet world twice on this program so far, but were given only a few minutes for each session. Also Steve Jobs, former Apple CEO, has passed away on Oct.5, so we thought it would be a good opportunity for us to appreciate the rich Internet world which was created by great figures including Jobs. So we chose it as this week’s theme.
先々週まで番組後半で「グーグル後のインターネットの世界」というテーマで2回ほどトークをしてきましたが、各回とも3分くらいの時間しか与えられず、不完全燃焼で終わっていました。そこへきて、コンピューター界の巨人、アップル創設者で前CEOのスティーブ・ジョブス氏の訃報が飛び込みました。私たちは、ジョブス氏を含めたインターネット界の偉人たちに敬意を払うべく、主にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を番組のメインテーマに持ってきて、どのSNSを普段使っているか、また、どのように生活を変えたのかについて、My Eyes Tokyoファンの皆様を対象としたアンケート結果も交えながらお話ししました。
Internet trends in Japan seem to be a little bit different from the ones in the rest of the world. For example in Japan, Yahoo is more popular than Google, Mixi is more popular than Facebook.
日本のインターネット事情は、他の国とは多少異なります。例えば日本ではグーグルよりもヤフーの方が、Facebookよりもmixiの方が人気です。
However according to My Eyes Tokyo’s survey, Facebook is the most popular SNS among people, followed by Twitter, Mixi, Google+, YouTube and Netlog.
そこで、ワールドワイドな人脈を誇る(!)My Eyes Tokyoが「普段使っている、または以前使っていたSNSは何ですか?」と聞いてみたところ、①Facebook ②Twitter ③Mixi ④Google+ & YouTube ⑥ Netlogの順でした(Netlogはベルギー発祥のSNSで、主にヨーロッパで人気)。
Twitter and Mixi are the same in that users’ anonymity is protected. Also some say that Twitter is popular in Japan because tweeting is like haiku, a very short form of Japanese poetry. Also 140-letter Japanese sentences can convey more things than 140-letter English ones. We think that’s also the secret of its popularity.
TwitterとMixiは、匿名性が保たれているという面で共通していますね。それにTwitterが「俳句」と似ているのも、日本でTwitterが人気の秘訣、という説もあるそうです。しかも日本語の140字は英語の140字よりも伝えられることがはるかに多い。これもTwitterが日本で人気の秘訣だと思います。
What’s more, our director’s opinions on “Why Mixi is more popular than Facebook in Japan?”;
1. Mixi can be used both on mobiles and smartphones.
2. One of the first Japanese SNS is “2 Channel”, which is a completely anonymous world. That might be the reason why Japanese people have familiarity with anonymity.
そして当番組のディレクターさんの考察。「なぜ日本では、Facebookよりもmixiなのか?」
① スマートフォンだけでなく携帯からでも使える。
② 日本でのSNSのはしりは2ちゃんねるで、匿名制の最たるもの。 そこから始まりmixiにつながったので、日本人は実名制のFacebookにいまいち馴染めないのではないか。
We think those make some sense, but what do you think? Shall we discuss “Using real names or other names in the Internet world, which do you prefer?”?
なるほど!と思いました。近いうちに、これで議論しましょうか。「あなたは実名制がいい?それとも匿名制がいい?」皆様のご意見をお聞かせください!
<My Eyes Tokyo Open Mic Night! オレたちの声を聞け!オープンマイクナイト!>
We’ll give you an opportunity for speaking whatever you want in front of people at the event called “Open Mic Night” at Social Energy Cafe in Kyodo, Setagayaku. Look at this page for more details.
皆さんがマイクを手に人々に向かって話したいことを話せるイベント「オレたちの声を聞け!オープンマイクナイト」を、世田谷区経堂のソーシャルエナジーカフェにて開催します。詳しくはこちらをご覧下さい。
<中央区まるごとミュージアム Chuo-ku Entirely Museum>
名所や旧跡、画廊、美術館、水辺など、様々な文化環境に恵まれている中央区は、街全体がミュージアム!そこで中央区と中央区文化・国際交流振興協会の共催により、「中央区まるごとミュージアム」が開催されます。
Chuo-ku is endowed with cultural environment such as noted places, historic sites, art galleries, museums of art and watersides. So the whole town is like a big museum and actually “Chuo-ku Entirely Museum” will be held the end of October!
● 日時/Date & Time:10月30日(日)午前9時〜午後5時 9AM – 5PM on October 30 (Sun)
● 開催場所/Enforcement place:中央区全域 Whole area of Chuo-ku
無料のバスや船が区内を走ります!Buses & treasure boat services will be available for free!
文化イベント盛りだくさん!*事前予約が必要なイベントもあります。詳しくは中央区文化・生涯学習課文化振興係 03−3546−5345まで。
A lot of cultural events! *Prior reservation is necessary depending on event. Ask Culture & Lifelong Learning Division of Chuo-ku City hall: 03-3546-5345
One thought on “How computers & Internet changed our life?(コンピューターやインターネットはどのように私たちの生活を変えたか?)”