8月12日

もうすぐお盆ですね。

★路地Logy では、
今月末に四国で落ち合う予定の五郎さんとのおしゃべりをお届けしました。

「日輪の翼」の高松公演は瀬戸内芸術祭参加作品です   日輪
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=74503/

 

 

 

さて、8月。五郎さんのおすすめCDは・・・70年代から活躍しているポールサイモンの新譜です!
Clap Clapとの共演をしてるCoolな1曲を。57084

五郎さん。

高松で会うのが楽しみです♪

 

1曲目:夏夕空(中孝介)

2曲目:Wirst Band(ポール・サイモン)

3曲目:8・15NAGASAKI(南谷朝子)

8月5日

夏です!8月です。 夏休みの日とも、そうでない人も。夏を元気に乗り切りましょう

★ 「朗読の館」はJUSTINE BIEBERをご紹介
ドストレートな恋歌。夏だからこそ熱い気持ちの歌をどんと受け止めたくなるって♪もんです。

★「アロンジ・シネマ」 1年遅れで ”バケモノの子” 見た感動をお伝えしました。
日本のアニメってほんと、すごいな・・と。細井守監督の次回作にも期待大。です。 bakemono1_large

 

 

それと、観たい映画は・・『不思議惑星キン・ザ・ザ』です。
8月20日(土)新宿シネマ・カリテにてレイトショーです!!

1曲目:夏の終わりのハーモニー(玉置浩二)
2曲目:Home To Mama(JUSTINE BEARER)
3曲目:8・15NAGASAKI(南谷朝子)

7月29日

ババルデ・シネマ

垂水さんと映画を観ました

「火Hee」

桃井かおり:脚本、監督、主演の3役をこなす映画です★

桃井かおりさんの役者としての業を強く感じる映画でした。25b501a3e7d3fad7

 
DSCN0881
 

1曲目:海(ケツメイシ)

2曲目:Light My Fire(DOORS)

3曲目:たそがれに・・・(南谷朝子)

7月22日

アミュゼ・スクレ・シネマ

フリーマンオフィスの中村茉莉さん

いつもありがとうございます。

 

夏にぴったり。べたなLOVE Storyを持ってきて頂きました!!

「君がくれた物語」です。640

「メッセージ・イン・ア・ボトル」「君に読む物語」で全米を震わせた小説家ニコラス・スパークスの最新作とあれば、ヒット間違いなし・・・の映画。
こればっかりは、映画館に行って見て貰わないとわからないのですが、
いい意味で「大いに予想を裏切る:映画です★★★
アメリカの風景は水平線が長いなあ…

デートにお勧めの映画です^^

DSCN0878

り★ぶ★る
井上靖「補陀落渡海記」ご紹介しました。
即身成仏・・・生き仏・・・とにかく、成仏するってことは大変なことですよ。

幽霊になるのもわからなくないですねえ・・

と。生死を考える機会が多くなってる私です^^

 

1曲目:海を見ていた午後(山本潤子)

2曲目:Terrible Love(The National)

3曲目:たそがれに・・・(南谷朝子)

7月15日

東京ではお盆・・です。

そんな中央エフエムへおいで下さったのは、築秋雄さん! 奄美大島出身の、筋金入りの歌唄い(シンガーソングライター)です。

DSCN0887

奄美大島という故郷の音楽の特質やら、東京で出会った人々との旅のお話など 沢山話してもらいました★

築さんの3枚目のCD「希望の翼」を聞かせて貰ったのですが、”洗練された熱唱”という印象を持ちました。それもそのはず・・・ここに至るまでには築さんの音楽は積み上げられ、壊され、いろいろあったようなのです^^wingsofhope そんな築さんの現在の姿を堪能できるのがLIVEです。

そして! 7月26日(火)に築さんと私:南谷のジョイントLIVEがあるのです!!

築秋雄プレゼンツ「希望の翼」30Th記念LIVE@吉祥寺曼荼羅。 お楽しみに!!

1曲目:Between the devil & Deep Blue Sea(Louis Armstrong)

2曲目:希望の翼(築秋雄)

7月8日

7月ですね。
待ち遠しいのは夏休み^^

「朗読の館」では、FUJI ROCKに参加する レッチリ(レッドホットチリペッパーズ)の楽曲をご紹介しました。

「アロンジ★シネマ」では、夏休みに向けて封切られている

「アリスインワンダーランド2」が観たい!と叫び続ける南谷でした^^imag image jimageyjimage

1曲目:Children of the sea(Black SAVAZ)

2曲目:Dani Cerifornia(Red hot chili Peppers)

3曲目:たそがれに…(南谷朝子)

7月1日

今月は、第1週目に「路地Logy」

・・・といいますのも、中川五郎さんと私、7月3日(日)に 新大橋の向こう側、

江東区の「江島杉山神社」で開催される”フォークフェス”に出演するのです★13321933_580663432110265_5186281682883797224_n

そのPRもかねて、7月は第1週目に中川五郎さんにおいで頂きました^^

DSCN0698

話題は・・・五郎さんが最近購入したメイトンの12弦ギター!!

嬉しそうな五郎さんの様子、お聴きください^^

 

1曲目:涙の海で抱かれたい(サザンオールスターズ)

2曲目:リストバンド(ポール・サイモン)

3曲目:たそがれに・・・(南谷朝子)

6月24日

アミュゼ・スクレ・シネマ

フリーマンオフィス中村茉莉さん。いつもありがとうございます。

今月も7月公開のご機嫌な作品、ご紹介いただきました!!!

 

「大怪獣 モノ」です。cada247fef1196a4

日本の特撮映画の誇りを持って、そして、映画愛をもって、この映画を語った私たち。とても楽しいトークになりました★

プロレスファンにも嬉しい映画です^^

そして、ミナミタニが注目したのは、同じ事務所の先輩::筒井功さん(生物学者役で大活躍!)
そして、ウクレレえいじさんの芸達者ぶり・でした!!

 

7月16日(土)~ヒューマントラストシネマ 他 ロードショーです。

 DSCN0694

★りぶる

中上健次「奇蹟」

この小説を熟読して役作りした南谷の出演作

日輪の翼」今週末は 横浜赤レンガ倉庫へ!!!

 

1曲目:悲しきレイントレイン(チューリップ)

2曲目:太陽を信じて(ベッド・イン)

3曲目:忘れない(南谷朝子)

6月17日

今日はゲストをお迎えする日なのです★

ところが、私は今頃大阪の稽古場で泥まみれになってる予定です・・・

「日輪の翼」という前代未聞の野外劇の為の稽古です。

その、稽古場で、インタビューした役者さんたちの声をお届けします。

インタビューしたのは、「ブルドッキングヘッドロック」という劇団の主宰だった西山宏幸さんと新内(邦楽)の三味線奏者重森三果さん、です。IMGP2315               この写真の真ん中に映ってるのが西山さん

私達はどこからきてどこへいくんだろう・・的なインタビュー内容になりましたが、

いまや、アーティストやなぎみわのトレーラー「華烏紅」に乗り合わせる船員のような私たち。

トレーラーという名の船は横浜に、高松に、新宮に、そして大阪に停泊する旅を続けるのです。

皆さん、是非運命を共にしましょう!!IMGP2313                  音楽監督は巻上公一さん。写真右端。

横浜での最終日の稽古場写真です^^

IMGP2314

乞うご期待!!

 

1曲目:誰のせいでもない雨が(中島みゆき)

2曲目:妻はくのいち メインテーマ(西山宏幸)

3曲目:梅雨のオキナワ(南谷朝子)

6月10日

路地Logy

今月も中川五郎さんとは会えない私・・・

なので、

 

6月24日(金)~26日(日) 横浜の赤レンガ倉庫で上演される前代未聞の野外劇!!IMGP2306

「日輪の翼」の稽古場風景をお届けしました!!
IMGP2307

やなぎみわさんとは、現代美術化家

熱烈なファンを持つ美術家なのです^^

そんな柳さんが 中上健次にここ5年余り心を奪われております

、そのために台湾のトラック業者と連携してデコレーショントラックを製作し、

そして2016年。

集められた私たち役者が一丸となって、柳さんの夢を(中上健次の小説の舞台化)形にしようと。

ふふ。稽古場写真で~す

 

 

1曲目:

2曲目:涙の連絡船(都はるみ)

3曲目:梅雨のオキナワ(南谷朝子)