Ryntenインプレッション #445 SANTANA Pt.2

学校そして会社、新しい季節が始まりました。みなさん、新しい制服や新しいスーツに身を包み、そこに戸惑いあり・期待あり、と色々と話題が絶えない時期でもあります。如何お過ごしでしょうか?

どちらかと言うとスーツを着ている、というよりスーツに操られている様な新入社員の方達もお見受けしますが、やがてその服も馴染み、社会にも馴染んでいく…。
自分の学生時代、まあ、僕はスーツに身を包んだことはないのですが、学生時代を思い起こすと笑みがこぼれてきます。
さて、話は転じて、〝大相撲〟を眺めてみましょう。
僕は相撲が非常に好きで、ミュージシャンにならなければ、関取になりたかった…と…なれるはずがない!(笑)でも、憧れの様なものがあります。〝四横綱〟時代。“白鵬”、“日馬富士”、“鶴竜”、“稀勢の里”。特に“稀勢の里”は、日本出身の力士としては久々の横綱ですから、期待度も高いかと思います。しかも横綱が〝四人揃い踏み〟というのは、十七、八年ぶりになりましょうか。その前は平成10年から11年にかけてですから。ちなみにその時の横綱は、“曙”、“貴乃花”、“若乃花”、そして“武蔵丸”という時代でした。つい最近の様な気がします。その前は、平成の初期です。2年から3年にかけて“千代の富士”、“北勝海”、“大乃国”、“旭富士”という〝四横綱〟。少なくともその平成最初の〝四横綱〟の時代には、生まれてほとんど間がなかったという人たちが今、横綱になっている。
時の流れを感じされられます。

■Ryntenインプレッション
先週に引き続き、SANTANAを特集しました。
#0:Europa
#1:Smooth
#2:The Game of Love
#3:This Boy’s Fire

■Ryntenダイアリ
【広島フォーク村・東京村民会】
今年に入って2度目の集まりですが、今回も盛り上がりましたよ〜。場所は、やはりお好み焼き屋さん。お店のスタッフ全員広島出身なんだとか。こういったお店、よく見つけたなあ、と。
美味しかったです、お好み焼き!

【下山亮平くんライブ@バックインタウン】
若手フィターリストの〝下山くん〟のライブに行ってきました。CDでは聴いたりしていましたが、ライブは初めてでしたが、オリジナル曲の数々がとてもよかったなあ。
僕もウカウカして入られませんね。
ツーショットを撮り忘れたのが悔しい。。。

【桜@東京スクエアーガーデン】
スタジオの前に立つ桜。ほとんど満開です。

【新酒・春番地 from 中津川・岐阜】
数年前、中津川に〝山内酒造〟という酒蔵があります。そこで、毎年新酒をお祝いする〝さんさ酒屋のコンサート〟というイベントが開催され、飲み放題に食べ放題。とっても贅沢なんです。僕も数年前に参加させて頂いた事があり、それ以来、毎年、新酒を搾ると送って下さいます。今年も届いた、〝春番地〟。

ご夫婦で切り盛りされ19年続いた酒蔵も今年で閉めることになったそうです。当然ながらイベントも今年で最後。「命の尊さ」→「自然の大切さ」→「平和を守る」という信念を貫いてきたご主人《山内さん》の想いはこれからも引き継がれ繋がっていくでしょう。

日本酒と言えば、今年も中央区で日本酒のお祭りがあります。興味のある方は是非参加してみて下さいね。
【はしご酒@新富町】

【日本酒利き歩き@新富町】

■Ryntenライブスケジュール
●ソロライブ
・4月14日(金)東京「バックインタウン」
・4月21日(金)宮崎高鍋「ドルフィー」
・4月22日(土)福岡朝倉「音茶」
・4月23日(日)大分「サウンドカフェエフ」
・5月3日(祝・水)三重四日市「ガリバー」
・5月4日(祝・木)奈良「ビバリーヒルズ」
・5月5日(祝・金)広島「ジェイズバー」
・5月13日(土)東京水道橋「らいん」キーボードに平井宏、パーカッションに土屋‘大魔王’祐介をお迎えし、バンドバージョンでお届けします。
■ゲスト出演
・4月29日(土)「谷山浩子45周年記念コンサート〜大収穫祭〜」@東京フォーラムC 出演:石井 AQ、栗コーダーカルテット、斉藤ネコカルテット、岡崎倫典
■中国公演
5月20日(土)南昌、21日(日)南昌(セミナー)、22日(月)長沙、24日(水)福州、26日(金)海口、28日(日)天津、30日(火)上海

■アルバム情報
Eternal(エターナル) - Rynten plays Teresa Teng –
テレサ・テンとの夢のコラボレーションをスペシャルトラックとして収録。

【譜面集『Eternal Rynten plays Teresa Teng』】
『Eternal Rynten plays Teresa Teng』譜面集が出ました!、自信作です。
何が自信作かというと…非常に読みやすく見やすい!実際に楽曲も素晴らしいものばかりですから、是非弾いてみて下さい。